2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ベヒモス[Behemoth]

ベヒーモス、ベヘモットとも アラビア語ではバハムトと読む 支配領域は土星陽気な神で「希望」を支配していて旧約聖書では河馬とされているが象の姿で描かれる事が多い。 しかし正しくは海獣系の神であるため海豹や鯨などになるという説もある。 大食の罪を背…

モロク[Moloch]

別名モレク支配領域は木星ヘブライ語で「王」と言う意味を持つ 元来、有力な農耕神だったとされる。 旧約聖書ではモロク崇拝者は処罰すると言う様な事も明言される程嫌われた悪魔。 牛の王冠をかぶった姿で描かれる事が多い 成長を職能とされている

アラストル[Alastor]

支配領域は火星ギリシャ語で「復讐者」という意味を持つ召喚学ではベルフェゴールやバアル、ベルゼブブなどの悪魔を呼び出す際、アラストルの報復を代償として受けるともされる。 その破壊力はベルゼブブ以上とも言われており天変地異を起こす事を得意とする。…

ベルフェゴール[Belphegor]

アッシリアの神、バール=ペオルに由来している説もある。 元々、愛と知恵を司る神で美しい女性で現れるとされた。 知恵の神の名残で発明や機械と関連付けられる事が多い。 悪魔としての姿は台座に座す角を持った男で描かれる絵が有名で神だった頃の面影はない…

ベルゼブブ[Beelzebub]

シリアではアコールとも呼ばれる支配領域は水星巨大な蠅で羽根に死神の顔がついている姿が有名 バールゼブブと呼ぶ事もあるがバールゼブブは「高い館の王」を意味するので間違ってソロモンと見られる事があるため「蠅の王」という名前、ベルゼブブとなっている。 …

リリス[Lilith]

「鳴きたてる梟」「夜の魔物」と呼ばれる悪魔支配領域は月元来、アゾニアと呼ばれる活動領域を持たない自由な存在だったが創世紀戦争で自ら支配領域を月としたためゾニアとなる。 そもそも鬼神である説もあり出産前の女や幼児を襲うとされ、これを専門に祓うアシプと…

ルシファー[Lucifer]

ラテン語で「炎を運ぶ者」太陽を支配領域とする悪魔 黙示録ではデビル、サタン、蛇と同一視される。 明けの明星で光をもたらす者とされている事から前記の様に炎を運ぶ者という説もある。 本来、ヤハウェに仕える有能な文官だったがその独裁を不服とし反乱を組…

クルソン[Curson]

クルーソン、プルソンとも呼ばれる。ライオンの顔をした人間が熊に乗り手には毒蛇を持つとされる。 堕天した力天使と座天使の一部を率いており、過去、現在、未来の隠された知識を持っているそう。

アイニ[Aini]

アイム、ハボリュムと呼ばれる事もある。72将の一人 日中天蠍宮の10〜20度の領域を支配する悪魔 増加、獲得、残虐が職能で旧約聖書では所構わずヒトを選ばずその残虐さを披露しています。 公爵の地位を所有していて、一般的には蛇と人間の男性と猫(または子牛)…

ガープ[Gaap]

ゴアプ、タプとも言われる72将の一人 日中の宝瓶宮20度〜30度を支配する 堕天した能天使の一人で 移動、運搬、追従、憎しみ、無礼、愛の誘発、未来予言を司る悪魔 大半は移動、運搬を得意としセーレと同じ職能を持つ セーレ程、早くはないが創世記戦争ではその移動力…

セーレ[Seere]

72将の一人 夜間の双魚宮0度〜10度を支配する公爵の地位を持つ 有翼の馬ベイヤルに乗る長髪の美男子で描かれる事が多い 移動と探求を司る悪魔瞬きをする間に地球を何周も出来る程のスピード、大量の物を一瞬で別の場所へ運搬する事が出来る力を持つ ガープと…

ベレト[Beleth]

ビレス、ビュレトとも言われる72将の一人 日中の獅子宮0度〜10度を支配する青ざめた馬にのりオーケストラの音と共に現れるとされていて人に和をもたらし、いかなる男女の仲をもとりもつ力を持つ一方で闘争、競争、猛進を司る悪魔でもある 創世記戦争では勇名を馳せる…

フェンリル[Fenrer]

父にロキ、母にアングルボザを持つ巨大な狼 凶暴であったためアースガルドから見える場所に小人が作った魔の紐(鎖)で繋がれていた。 この時チュールの片腕を噛み千切った。しかしチュールのみが恐れず餌を与えていたらしい。ラグナロクではその紐を切ってロキと共に神々の世界を襲い、…

バンシー[Banchee]

妖精族蒼白の顔に流れる様な長い髪 緑の服と灰色のマントを纏い 日々泣いているため真っ赤な目をしている。 一般には天寿全う前に死んだ女性の魂がバンシーになるとされるバンシーは死期が近付いた人を思い泣き、死と共に叫び声を上げる妖精。 アイルランドでは多くのバン…

ウラボロス[Uraboros]

オウラボロス、ウロボロスとも呼ばれる蛇。 星を一回り出来る長さとも言われていますが、中世錬金術のイメージ図として普及 蛇が自分の尻尾を噛む姿で描かれている事が多い…。 転生、永遠、時間の流れ、破壊と再生を表しているとも言われています。 稀にドラゴン…

チュール[Tyr]

戦の神。 火曜日の名前の由来にもなっている。 ゲルマン族の一部ではゼウスと同語源の名。 古くは最高神であったが現神話ではオーディン、トールの活躍もありチュール自身はあまり目立たない。オーディンの息子で最も勇敢な神様だとも言われており、祖母が九百頭の怪物、母は巨人ヒュミ…

オーディン[Ordin]

北欧神話の主神。 戦士の神とも英知、魔術の神とも言われる。 万物の父と呼ばれ貴族や戦士が信仰した神。 ルーン文字の発明者とされている。 水曜日の名前はオーディンが由来とされています。見た目はつばの広い帽子を深く被り、青いマントを纏う姿で描かれる事が多い。…

ロキ[Loki]

北欧神話の闘争の神であり悪精。 「世界を終わらせる者」の意味を持つ。 山火事を人格化したもので火の悪霊とされる。 ゲルマン語でロキは「炎」を意味しているらしい。 変身を得意としていて、いでたちは美しく描かれる。 また、才知に長けるが気まぐれで神々を苦…

ムアサド[ModdeyDhoo]

ムアサドーとも言われていますイギリスのマン島のピール城に出現するらしい妖犬。 見た目は黒く、目は炎、子牛くらいの大きさ 正体は不明だがニューファウンドランド犬がモデルだとも言われています。 12世紀から現在まで目撃報告がされています。 城内で自分の邪魔をする者には…

ルキフゲ・ロフォカレ[LucifugeRofocale]

ルキフゲは「光を避ける」の意味していて、ルシファー[光を掲げる者]から変化した者強力ながら召喚に応じないとされています。 実際には見せかけだけの天使召喚を扱うとされる魔術書グラン・グリモアで唯一召喚される悪魔だと言われ、一部的にとても人気のある悪魔です。かく…

ソラト[Sorath]

悪魔学で666の数字を有する悪魔 太陽の領域の悪魔大いなる獣とも言われて、魔術師アレイスター・クロウリーは自分の称号としてこの名前を選んでいます1908年にシュナイターがした聖ヨハネ黙示緑の講演でも扱った悪魔黙示緑では12の角を持つ獣でキリストの敵として書かれていたり、又、竜…

ステュクス[Styx]

個人的に好きな悪魔ですストラス[Stolas]とも呼ばれます悪魔72将の一人 英語のstyian(真っ黒な)はこれに由来しています 語源はギリシア語「憎む」を意味しています失楽園にてこの名前が出てたり思慮深く真面目な性質 怪鳥や梟の姿、また小鳥を手にとまらせた男…

カテゴリー:悪魔について

様々な神話や物語に出てくる悪魔について簡単に書いているわけですが、中でも6副官やら72将やら天魔、地魔、人魔って何?みたいなのがあると思うのでちょっと説明しときます。 好きな方は皆さん知ってると思いますので流して下さい。●天魔 創世記戦争で敗れた…

はじめに 2 −参考文献−

青土社 フルッド・ゲティングズ 『悪魔の事典』視覚デザイン研究所 『悪魔のダンス』新紀元社 戸部民夫 『八百万の神々』学習研究社 『妖怪の本』我家のじいちゃん 友達 昔読んだ図書館の本 個人的資料順次追加予定

はじめに 1

●内容に関しまして 神様、悪魔関係は深い話にするととても語りつくせないので、個人的に興味がある物以外はめちゃくちゃ簡単に書いてます こんなんが、いるんだなぁ程度で見てやって下さい●悪魔、妖怪 様々色々な説が飛び交っています。 一部文献や聞いた話の参…